【@申込み前必見!】eLife(イーライフ) オンライン診療のクーポンコードと注意点まとめ
eLife(イーライフ)のED治療はオンライン完結で診断から処方・お薬の受取りまで可能なクリニック。
いつでもどこでも、オンライン上で国内の医療機関に所属する医師の診察・処方を受けられるサービスです。
また、医療機関のみでしか取り扱えない非処方薬商品も医療機関から購入できるサービスを提供しています。
特徴
◆ネットで問診票記入から、診察、お薬の処方が完結。
◆朝7時~夜10時まで受診可能のため、忙しい人にぴったり
◆7価格プランはシンプル且つお手頃。(相談料、初診料、再診料、処方箋代、送料が無料。おくすり代のみ)
◆定期便はキャンセル無料なので気軽に始められる。
◆診察後、お薬は最短当日に配送。
◆充実したカスタマーサポート。
診療だけではなく、お手続き等についても電話・メール・LINEでいつでも質問可能。
◆お得な情報まとめ
パッと見てわかる目次
【気になるタイトルに飛んでね】
2023年8月3日現在
1000円OFFプロモーションコード
elifeでいつでも利用できる
1,000円オフクーポン
プロモーションコード:inv-reward-sa9fp1xu
- 診察料:無料
- 薬代:初回1000円OFF
プロモーションコード利用方法
プロモーションコードは「無料診療申し込み時」に入力します。
プロモーションコードを予約の際、もしくはマイページから入力いただけましたら割引き適用になります。
決済画面のプロモコード入力欄に「プロモーションコード」を入力
eLife(イーライフ)記念キャンペーン MAX1万円クーポン
新商品の導入を記念し、本日より8月31日(木)までにelife公式ショップで新規取り扱いのクリスティーナ商品を10,000円(税込)以上ご注文いただくと、該当注文からすぐ使える5,000円クーポンをプレゼントいたします!
※対象商品:クリスティーナ全シリーズ商品
※期間中elife公式ショップでカウンセリング経由で対象商品を10,000円(税込)以上ご注文いただくと、該当注文からすぐ使える5,000円クーポンをプレゼントいたします。
※Theraskin(テラスキン)、Unstress(アンストレス)全シリーズ、Museエンチャンティングボディクリーム、ビオサテンセラム以外のクリスティーナ商品はカウンセリング必須の商品となります。無料カウンセリング予約はこちら
お友だち紹介で1,000円OFF
プロモコードの利用方法
新たなご注文にご利用の方
①マイページの友達紹介制度 → クーポン取得履歴
②利用するをクリックしてプロモコードをコピー
③診察予約をして、決済時にプロモコードを記入
現在利用中の定期便に利用の方
①マイページの友達紹介制度 → クーポン取得履歴
②利用するをクリックしてプロモコードをコピー
②定期便を選択して、プロモコードを記入
お友だちに紹介すると1,000円OFF
紹介方法
①お友達に『紹介コード』をシェア
②お友達が『紹介コード』から診察予約をし、1,000円オフでおくすりの処方が完了
③1000円オフクーポンをメールにてプレゼント
eLife(イーライフ)ED治療
プラン・料金
eLife(イーライフ)の支払料金は「薬代のみ」
診察・カウンセリングは無料です。
◆診察・処方後、決済が完了すると、1回目のお薬が届きます。
◆2回目は、前回の決済日から24日後に自動で決済が行われ、直ぐにお薬を発送します。
3回目以降は、前回の発送より30日後の決済、発送です。
トライアルプラン料金(一ヶ月ごと定期)
◆月額/38,000円税込(送料無料)
内容
- バイアグラCDフィルム1枚(シート)
- バルデナフィル1錠
- タダラフィル1錠
欲張りセットプラン(二ヶ月ごとの定期)
◆2ヶ月おき:21,000円税込(送料無料)
内容
- ODフィルム3枚
- バルデナフィル5錠
- タダラフィル10錠

定期便解約方法
いつでも解約できる
2回目以降は定期配送を解約できます。
「○回以上継続必須!」などの縛りはありません。
マイページから、いつでも解約できるので安心してください。
今後お薬が服用出来なくなったり、やむを得ない事情で定期便を継続出来なくなった場合は、マイページ上より、解約のお手続きをしてください。
定期便が自動解約される場合
定期便の処方後の決済が決済日より14日以内に行われなかった場合は自動解約されます。
また、お薬によって診察が必要な頻度(長期処方が可能な期間や数量)は変わります。
診察を受けない場合も、定期便は自動解約となります。
また、次回以降の診察についてはメールにてお知らせさせて頂きます。
定期便に加入したがお薬が合わなくなったら変更できる!
定期便へ加入中に処方されたお薬が合わなくなった場合は、診察を受けて頂いた後、お薬を変更可能です。
お薬が変更となった場合は、現在利用している定期便の解約が必要となります。
マイページ上より、解約のお手続きをしてください。なお、決済済みのお薬の代金の返金できないので注意が必要です。
プライバシーにも気を遣ってくれる発送
会員登録の「配達先」登録の際に、
「発送元を自分」にすることができます。
また品名を「雑貨」に変更することも出来ます。
配達はクロネコヤマトで届きます。
いつ届く?
16時までの決済で、「翌日にお届け」になります。
※時間指定はできない
※北海道旅、青森、秋田、沖縄、離島などにはお届け日数がかかる事があります。
配送完了通知で教えてくれる!
自宅以外での受取りもできる!
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/center/servicecenter_list.html
診察・アドバイスをする医師ってどんな人?
A
国内で開業、または病院に属している医師が診察・処方・アドバイスを行なっております。
公式サイトには提携クリニックの記載がありました。↓↓↓↓↓
提携クリニック:神田西口クリニック
(院長:板東ともあき)
神田西口クリニックの口コミ
先生もスタッフさんも皆さん気さくで話しやすいのが良いですね。
お薬・商品の仕入元はどこ?
A
医療機関が仕入れているお薬・商品ですので、対面診療の医療機関を受診した場合と同じです。
卸を通じて医療機関が購入しています。
返品・返金はできる?
A
通常の対面での医療機関の受診と同様に、提携医療により診察・処方・調剤が行われますので、処方確定後のお薬の返品・交換・キャンセルは出来かねます。また、処方が不要な商品についても原則同様に返品・交換・キャンセルを承っておりません。
医師の処方間違いや意思疎通のない処方があった場合、商品が間違っていた場合、確認いたしますのでお手数ですがカスタマーサポートまでご連絡いただけますようお願いいたします。
メール:info@elife.clinic
電話:050-3196-4758 (平日 10:00-19:00)
住所:〒141-0031 東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル4F
退会の方法
info@elife.clinicより、退会希望の旨をご連絡ください。
退会後も、問診票・カルテなどの診療情報は法令により最低5年間、医療機関に保存されることをご了承ください。診療情報は保存されておりますが、一度削除されたアカウント情報から再度この診療情報にアクセスすることはシステム運用上いたしかねます。今後もご利用の予定をお持ちの場合は、アカウント情報を削除せず保持していただく方法をおすすめいたします。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、eLife(イーライフ)のキャンペーン・クーポン・口コミなど知っておきたい情報についてまとめました。